あらすじ/作品情報
ワーキングプアや失業者が増大する中、赤ん坊から高齢者まですべての人に無条件で最低限の所得保障を給付するベーシックインカム(BI)構想が議論を呼んでいる。従来の議論に欠けていたジェンダーの視点からBIの可能性、限界を検討。シングルマザー、セクシュアルマイノリティ、主婦、働く単身女性、学生…。性別役割分業と家父長制が蔓延る日本社会で家族単位の社会保障政策の周辺に置かれ、生きづらさと貧困をかかえる当事者が、BIを軸に社会構造の矛盾をめった切り。【主な目次】はじめに第Ⅰ部 ベーシックインカムとジェンダー――現代社会における女の位置付けとべーシックインカム第Ⅱ部 様々な「おんな」の立場から――ベーシックインカムを語る第Ⅲ部 座談会 ベーシックインカムは家父長制を打ち破れるか 桐田史恵・瀬山紀子・野村史子・屋嘉比ふみ子・司会=白崎朝子